タグ:子どもの日

京都のJR二条駅前(地下鉄二条駅前)にある、ことのは国語教室のブログです。

5月5日、子どもの日ですね。

古来から、奇数並びの日は、邪気を払う吉日とされました。つまり、

1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日です。

但し、1月1日ではなく1月7日で、七草の節句(人日の節句)。

3月3日は、桃の節句(上巳の節句)、5月5日は、菖蒲の節句(端午の節句)。

7月7日は、七夕の節句、9月9日は、菊の節句(重陽の節句)です。

とりわけ、5月5日は、子どもの日として唯一祝日として残っている日ですね。

菖蒲の節句とも呼ばれ、菖蒲が勝負にも通じることから、

子どもたちが、人生の様々な勝負に勝っていくことを祈念して、祝うとも

考えられたのです。

毎年、ゴールデンウィ―クにある、この吉日(祝日)、皆さん、有意義に過ごされて

いますか?

KIMG1030-crop

ことのは国語教室は、頑張る子どもたちを応援する国語専門の教室です。

体験学習を受付中です。体験学習には、予約が必要です。

体験&入室専用のサイトが出来ました!体験学習も申し込みが出来ます。

ゴールデンウィ―ク中も受け付けています。(但し、体験学習は5月10日以降)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

京都のJR二条駅前(地下鉄二条駅前)にある国語専門の教室「ことのは国語教室」のブログです。

日々更新しています。

さて、本日は子どもの日。端午の節句ですね。

こい


鯉のぼりも、最近はあまり見かけなくなってきましたが、

鯉のぼりは、やはり子どもたちの成長になくてはならないものですね。

鯉が滝を登り、龍となる登龍門伝説は、鯉に関わる伝説として

有名です。教室のある京都にも、この登龍門を題材としたお祭りの山車が

あります。

そう、あの祇園祭の鯉山ですね。

なんでも有名な左甚五郎作と言われる鯉は、一見の価値ありです。

りゅう


ことのは国語教室は、国語学習の登龍門でありたいと思っています。

ぜひ、国語学習の登龍門「ことのは国語教室」へご来室ください。



体験学習(無料)を受付中です!

メールでのお問合せ kyotokotonoha@yahoo.co.jp  ←お勧め 24時間受付

「体験希望」とお書きください。


体験学習の申し込みは公式サイトからでも可能です。お気軽にどうぞ。

ことのは国語教室公式サイト

3日以内に詳細をお送りします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ